外来診療の受付は、午前6時から行っています。午前の診療は月曜日から土曜日の午前8時30分~午後0時、午後の診療は月曜日と金曜日が午後3時~6時、火曜日が午後4時30分~6時です。
胃内視鏡検査・超音波検査をご希望の方は、毎週水曜日と第2・第4金曜日に実施しています(予約要)。
当診療所は、「時間外対応加算1」を算定しています。また、鳥取生協病院との24時間医療連携により、精密検査が必要な方や、救急治療を要する方、医師不在時の対応などを行っており、安心して治療が受けられる体制をとっています。体調が急変された方は、時間外でも職員が24時間電話対応いたしますので、お困りの方は、診療所までご連絡ください。
病気を作るさまざまな悪い生活習慣がありますが、中でも、タバコはとりわけ多くの病気をもたらす危険な生活習慣です。当診療所では、禁煙を考えておられる方のために、保険証を使って治療が出来る「禁煙外来」を設けています。
治療は、一定の条件を満たした方が対象になります。事前の予約が必要ですので、診療所へご相談ください。
当診療所の在宅医療は、定期訪問診察・訪問看護を主として行っています。
定期訪問診察とは、通院が困難な患者さんのお宅に、医師が定期的に診察で訪れることです。症状が悪化した場合には、緊急で往診に伺います。
訪問看護は、看護師が患者さんのお宅に赴き、身体状況や病状の確認、服薬状況の確認、注射や点滴、傷の処置、在宅療養に関する助言や指導などの看護サービスを行っています。主として介護保険で行いますが、介護認定を受けていない方や特殊な病気をお持ちの方、また重症時には、短期間にかぎり医療保険を使用します。
また、診療時間以外であっても、担当スタッフの電話に切り替わるため、急変時にはいつでも医師に連絡できます。
当診療所では、自治体が実施する各種がん検診・国保ドックや、保険者が実施する特定健診、また、ミニドック健診や事業所健診、一般の健康診断等を実施しています。
若桜町・鳥取市の各種検診を行っています。
国保ドック・特定健診・健康診査(後期高齢者など)・胃がん検診(胃内視鏡検診)・肺がん検診・大腸がん検診
八頭町の方は、胃内視鏡検診のみ実施しています。
対象者・検査内容・料金・受診期間等については、各自治体へお問い合わせください。
※若桜町にお住いの方 ⇒ 若桜町ホームページ
若桜町にお住いの方で、町の国保ドックを受けられなかった方を対象に、町のがん検診・特定健診の受診券を使用して人間ドック並みの健診が受けられる、「わかさ生協ミニドック健診」を実施しています。
胃カメラ検診・肺がん検診・大腸がん検診・特定健診(自治体健診使用)
血液検査(肝機能・腎機能・脂質・貧血検査)・検尿・身長・体重・視力・腹囲・
超音波検査(肝臓・胆のう・すい臓の検査)・心電図
7000円
前立腺がん検査(腫瘍マーカー検査)+1000円
ミニドック健診をご希望の方は、診療所へお申し込みください。
当診療所では、各種予防接種も受け付けています。診療時間内であれば、いつでも接種できます。なお、ワクチンの手配が必要なものがありますので、接種をご希望の方は、事前に診療所までご連絡ください。